昨日のエントリの気分だったので、物理ネタを探しにYoutubeに飛んでみた。
物理といえば、このYoutubeを思い出す。
ことの発端は、2年前に
姉が「このYoutubeのビデオ、不思議なの!!!」と、
偶然見つけてきたことに始まる。
その時から今日までにYoutubeの規制が変わり、
10分以下という制約が生まれたのでビデオが変わっている。
前のビデオでは前半部分があったのだが、それがなくなっている。

探偵ナイトスクープという関西の番組に、
昔物理の先生が出したクイズの答えが
どうしても知りたいという依頼がありました。
そのクイズというのが、右の図参照。
ビーカーの中に突っ込まれた棒に、
ねじが貫通してあって、
両端がボルトで止まっている。
この棒をビーカーから取り出すにはどうしたらいいでしょう?というもの。
この問題の面白いところは、
これを実験してみようと思っても、
まずこの実験装置を作れないところwww
で、前回のYoutubeでは、
試行錯誤してるところで終わってたからそれこそ
「なんでーーーー???!!!」っていうこのジレンマとともに
正解がわからなくて、
どぎまぎさせるビデオでした。
(実際はサークルの先輩が解いてくれた上に
実験装置を作ってくれたので、正解がわかったのですが。
やってみたい方はお声掛けを。)
今回はその続きが公開されてて、
正解が詳しく解説されています。
(あの、ここで止めるのかよ!!っていう感じがよかったのに)
で!さらに、
違う問題が出てて、これが解けない~~~ってなってます。
まったくartに関係ないようですが。
最近の関心事です。
★★★☆☆
- - - - -
「探偵!ナイトスクープ ボトルと棒の謎」
読み飛ばしてたよ、この記事。
返信削除懐かしいー!ってなった笑
くぎのやつ聞いたことある!!
しかし、答えがわからんww
気になるー!!!
その節はどうもw
返信削除またサークルでさらしたら誰か答えてくれるかな?
いやっそれじゃいかん!!自分で考えるのじゃ!!
今度は自分で作れるしね。
れっつ実験!