2008-06-29

めがね

めがね(3枚組)めがね(3枚組)
小林聡美

VAP,INC(VAP)(D) 2008-03-19
売り上げランキング : 164
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「めがね」を見にTSUTAYAに行ってきた(笑)
つまり自宅DVDでめがねを鑑賞した。

結論から言えば、「よく寝れた!」

この映画は、なんていうか映画館に見に行くような類の映画ではないように思う。
もちろんTSUTAYAで一時的に借りてくるような類でもないと思う。
この映画への正しい関わり方は

DVDを所有することなんじゃないだろうか。

母曰く、「どこで終わってもええ映画やな」。
さすがに主人公タエコのたそがれへの順応まではないとだめだと思うけれど、
この映画にとってストーリーは副次的なものでしかなく
最低限キーフレーズがつぶやかれれば
それでメッセージ(幸せのありかたとか)は伝わるのだから、
物語がどう展開するかっていうのはどうでもいいんじゃないか。

むしろこの映画はメッセージを実行に移させるような
強いパワーを持っている。
それはぬるいトーンから発せられる。
つまり、この映画は「あなたもたそがれなさいよ~」というメッセージを持ち、
そのためのインストラクションビデオであるのです。

故に私はこのDVDを所有してふとたそがれようかなと思ったときに
これをお部屋で流すのがよろしいんじゃないかと思うのだ。
良質な睡眠アルファ波が流れる映像とかと同じなのだー。

だからこの類の映画を「BGM映画」と名付けよう。
別に思いっきり根入れて見つめることはない。
たまにメルシー体操でもやればよい。

前作「かもめ食堂」とは逆の立場だった小林聡美。
どっちかっていうと「かもめ食堂」のがはまってた。
荻上直子監督は「やっぱり猫が好き」の監督も担当してたそう。
納得。

この映画に出てくる人たちにたそがれの才能があるように、
この映画を好きになるにも才能が必要な気がしないでもない。
嫌いなわけではないけれど、
私には既にたそがれができてる気がするから、
もっとたそがれが必要な人に見てもらいたいですね。

余談 
この公式サイトにも特徴が出てて、最初のイメージはスキップさせてもらえない(笑)
そこもあせっちゃだめですね。

★★★☆☆
- - - - -
映画「めがね
105分
監督 荻上直子
出演 小林聡美 市川実日子 加瀬亮 光石研 もたいまさこ

2008-06-27

アフタースクール

「アフタースクール」を見にAMCイクスピアリに行ってきた。

友達がタダで何でも見られるというので、ネットでの評判が高い(結局ネットw)アフタースクールをリクエストした。

珍しく事前情報なしで挑みました。
最初20分くらいはテンポ悪っって思って、「どうしようハズレ??」って予感もあったんだけど、
途中からぐわわわわーってドーパミン出る。
具体的に書くと、何書いてもネタばれになってしまう…。

推理小説が好きな人やいたずらが好きな人は好きだと思う。

でもそこまで私の頭がよろしくないからかストーリーを整理するのに時間がかかって
主人公同士の感情の触れ合いにまで余裕がなかった。
この内田けんじ監督頭いいなー。
コロンボとかと同じ発想。
こういう風に見える!っていう見せ方を考えられるところ。

「お前がつまんないのはお前のせいだぞー」っていうセリフ。
大泉洋が言ってんのがよかった。




★★★☆☆
- - - - -
映画「アフタースクール
102分
監督 内田けんじ
出演 大泉洋 佐々木蔵之介  堺雅人 常盤貴子 田端智子

2008-06-21

ねっとのおやつ

ねっとのおやつねっとのおやつ
佐藤 雅彦

マガジンハウス 2002-07
売り上げランキング : 295531
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

本の話の前に、
Bloggerアフィリエイト自動でやってくれるシステムなくて不便ー!
って思ってたけど、アマゾンアフィリエイトのHTMLを書いてくれるサイトが
すぐ見つかった。
すごい便利ー!
G-Tools
こういうオプションを自分で模索していけば、
カスタマイズできるようになるかもしれむ!うむ。


<ねっとのおやつ>
たまたま入ったBOOK ○FF(笑)で「佐藤雅彦」に反応して買いました。
ちゃんとマンガのとこにあったw

内容はほぼかわいい4コマと言っていいでしょう。
私の幼児に読ませたいマンガ第一位!

残念ながら、「四国はどこまで入れ替え可能か」
四国はどこまで入れ換え可能か (新潮文庫)四国はどこまで入れ換え可能か (新潮文庫)
佐藤 雅彦

新潮社 2005-10
売り上げランキング : 34376
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
と内容はほぼ一緒のため、こちらを既読の方は、
(ねっとのおやつの方が大分前に発売されたのですが)
読む必要はあまりなし。

もともとは毎日So-netでアニメを配信するという企画で作られた内容。
だからCD-ROMバージョンの方が見るべきですね。

<私の大好きコーナー>
・ミニ象 文鎮の役割を嫌がる

かわいすぎーー!


★★★★☆

- - - - -
ねっとのおやつ
佐藤雅彦
マガジンハウス
2002年

2008-06-16

三谷幸喜のマジックの種


「三谷幸喜のマジックの種」に見に渋谷パルコ行って来た。
結論から言うと、映画「ザ・マジック・アワー」を見る前に見に行ってはならないと思った。

私は来月、母親と見に行くつもりなのです。
うーん!

内容は映画のメイキングを垣間見れる展示です。
三谷さんナレーションの音声ガイドを無料で貸し出ししてくれる。
これが最高によかった。

美術展に行くと音声ガイドを見て借りた方がいいと思っても、けちって借りない。
それが無料なんだから、借りちゃうよ。
音声では展示と全然違うことを言ってくれる。
最近常にテレビに出まくってる三谷さんの、
「あ〜コレ言ってた!」という話が耳元で聞ける。
それが別に使い回しって話じゃなくて、
「この話テレビで聞いたかもしれないけど、
ほんとのとこはこうなんですよ」
という感じ。

これと同じことが言えるのが雑誌BRUTAS。
丸ごと三谷幸喜特集なんだけど、
この展示を包括しているようでうまくずらしていて、
どれを取っても損した気にはさせませぬ。
うまいなぁ、三谷さん。

きっと
映画→展覧会→雑誌
という流れが一番楽しめる。

母の「三谷さん、なんやのん?主役よりずっとテレビ出てるやないの!」
というコメントが、また思い出される。
今までの映画で自分が出るのが一番のプロモーションになるっていうのと
出たがり故の快感からだろうなぁと推測。


映画を見たらこれも見に行きましょう、絶対。
月曜夜空いてました。


追記…三谷さんの書斎が再現されてたけどあまりにセットっぽすぎる!あれって本当?

その辺もお確かめを!






★★★☆☆

- - - - -
「三谷幸喜のマジックの種」展
LOGOS GALLERY ロゴスギャラリー
渋谷パルコ パート1 / B1
2008年6月13日(金)-2008年6月25日(水) 会期中無休
10:00am - 9:00pm ※最終日は5:00pmにて終了

無料
03-3496-1287

〒150-8377
東京都渋谷区宇田川町15-1
渋谷パルコ パート1

2008-06-15

CHANEL Cruise Ready-to-wear 2008/9



CHANEL Cruise READY-TO-WEAR 2008/9を見にインターネットに飛んでみた。

サイトでちょうど一か月前に行われたショーのビデオが見られます。
Miamiのホテルを貸し切ったランウェイがすごいすてき。
ト音記号みたいな曲線。

これこそマジックアワーというのでしょうか?
夕空から夜にかけて、バックグラウンドの空がショー全体を引き立ててます。

私、ファッションにはとてもうといというか
流行はあんまりわからないんですけど、
このショー自体はとてもアーティスティックで単純に楽しめます。

ファッションもシャンデリアみたいなデコルテの飾りとか、
シルクのきれいさにみとれます。

普通の感想書いちゃったけど(^^;)

20分くらいある長いクリップなので、
最初の水着が出てくるまでは見たら面白いと思います!!

最後はシンクロナイズド・スイミング!!
これだけ見て満足してもいいかも。



でも、おなかにCHANELって書いてあるのはださいと思うのねー。。。笑

★★★★★
- - - - -
CHANEL Cruise READY-TO-WEAR 2008/9
[このページはいつか削除される可能性があります。]

2008-06-13

グレン・マーカット展




「グレン・マーカット展」を見に六本木に行って来た。

そもそもグレン・マーカットって誰なのか?
建築の展覧会ってどんななのか?
TOTOのギャラリーってなんなのか?


分からないままに六本木で用があるついでに近いから行ってみた。

グレン・マーカットさんはオーストラリアな建築家で、大規模に機能するような建物は建てず、民家ばかりを建てているらしい。
展示品自体はなんてことない、模型と建築された家の写真の展示なのだけど、
内部で2種類上映されているオーストラリアチャンネルのインタビューがとても面白かった。

「シンキングドローイング/ワーキングドローイング」で示される彼のテーマは住空間で必要とされるのは自然(環境)と文化にいかに一体化するかということだけである。そのようなベースは芸術を分析するように求めた彼の父親の教育から生まれた。
グレンさんはオーストラリア以外の仕事はしないらしい。建築はその土地の風土にあってないといけないから。


ガラスをつかわない家、貯水池がメインの家などとてもEARTH(なんとなく英語)な感じだけどとてもモダンだ。
軽やかに涼しげ。実際行ってみたくなる。
TOTOのギャラリー自体も涼しげで良い建物だったと思う。


これがグレンさん。
なんかまるでダリみたいな写真だけど、映像ではもっと素敵な親しみやすそうなおじいちゃんだった。欧州や本国では宝とよばれるじっちゃん。日本では馴染みが薄いね。
便器好きな人(たとえばくるりの岸田繁とか)も併設されたモデルルームも楽しそうだったので、
六本木ミッドタウンに来た際にはぜひお立ち寄り。


★★☆☆☆

- - - - -

グレン・マーカット展 「シンキング・ドローイング/ワーキング・ドローイング」

2008/6/12~8/9 
11:00~18:00(金曜日は19:00まで)
月曜・日曜・祝祭日休館
入場料無料


ギャラリー・間
〒107-0062 東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F
電話: 03-3402-1010

2008-06-11

がんばれニッポン、を広告してきたんだそう言えば、俺。



第264回企画展
「がんばれニッポン、を広告してきたんだそう言えば、俺。 応援団長佐々木●宏」
を見に銀座にふらーーりと行ってきた。
高校生の頃は学校帰りによく来ていた気がするのに、
とても久しぶりに来た気がする。

佐々木宏は、
広告界ではその名を知らない人がいないくらい、
佐藤雅彦並に有名な人である。

有名なCMを並べてみよう。

「そうだ、京都、行こう」
「au by KDDI」
「サントリー、ボス」(17年も!)
「ソフトバンク、想定外」
「フジカラーでうつそ♪」
「LIVE/中国シリーズ」
「ダメ。ゼッタイ。」

受賞した賞は大小合わせて3000以上。(展覧会には正確な数字が)
3000以上ってなんだって思ったね。
一生のうちに賞ってそんなにもらえるものなの?
これをみてほんとに広告ってうさんくさいなぁって思った(笑)

展覧会の内容は、なんてことない、
佐々木宏がこれまでやってきたCMやポスターの羅列だ。
(もちろんレイアウトはかっこいいけどね!)
それに佐々木宏のコメントが添えられている。
なんか影絵のせいか、Tプロデューサー@日テレの印象なんだけどどうなんだ。

ごちゃごちゃしたCMを作らない人だなぁと思った。

シンプルイズザベストを謳うわけでもないし。

でも忘れられないCMを作る人でもある。
そうだ、京都、行こうなんて日本人の心のような気がする(気がさせられている)。

タイトルのように全体的にがんばれニッポンっていうのは伝わってきた。
日本の広告を地味に支えています。

私にとって大変よかったのは、
フジテレビの「ルール」や「哲学」あたりの
佐藤雅彦が絡んだCMが見れたことだ。
今までずっと見たいと思っていても見れなかったから。
この二人、仕事一緒にしてたんだなぁ。

わざわざ行く必要は本当にない。
佐々木宏全仕事でも読めばよかろう。
でもこれをタダで見せてくれる大日本印刷という会社が大好きだ、私は。

★★☆☆☆

- - - - -
第264回企画展 がんばれニッポン、を広告してきたんだそう言えば、俺。 応援団長佐々木●宏
2008年6月5日(木)~6月28日(土)
@ggg(銀座グラフィックギャラリー)

無料

〒104-0061
東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
TEL:03-3571-5206/FAX:03-3289-1389
最寄り駅は-○地下鉄/銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座」駅から徒歩5分
○JR/「有楽町」「新橋」駅から徒歩10分

2008-06-10

ナンシー関 大ハンコ展


「ナンシー関大ハンコ展」見に渋谷パルコ行って来た。

あたしが本音ではとてもシニカルでブラックなことばかり言うような性格になったのは、 まぎれもなく幼少期に受けたさくらももことナンシー関の影響が大きいと思う。

週刊文春だったか、朝日だったか、
ナンシー関の書く文章は毎週楽しみにしていた。
そんな小学校時代。ああ懐かし。

(それだけ言ってればいいと思っているイタイ)信者と思われかねないので、
私は文章でナンシーにはまっちゃったんですよというご紹介に留まるとして、
今回の展示は結構狭いスペースに、5000個の消しゴムハンコが並んでた。


とてもハンコベース。

想像以上に細かくて本当に驚いた。
鉛筆の先についた消しゴムにアトムを彫ってあったのはパイオニアの印籠。

今年はナンシー関の7回忌にあたるそうだけど、

会場にはそんな空気(たとえばナンシーはこんな死に方をしてかわいそうだとか悔やまれるとか)
は流れてない。

「ナンシー、今だったらなんてコメントするかなぁ」っていう空気だけが共有されていた。
ナンシー関、心のツボを押すよね。

わざわざ行く必要はないけれども、200円だし、
電車賃を間違えて入れちゃったくらいな感じで見に行ったらどうでしょう
渋谷パルコファクトリー(パルコ part1) 日曜まで。


ところでナンシー関になんの興味もない人も この本はおススメ。
「ナンシー関の記憶スケッチアカデミー」

ぷっすまのあのコーナーのさきがけだけど、
こっちのが素人の寄せ集めなのですごい面白い。
1ページごとに呼吸困難になります。 落ち込んだら読もう。

★★★★
---
「ナンシー関 大ハンコ展」
2008/6/5(Thu.) - 6/15(Sun.)

渋谷パルコファクトリー(パルコ・パート1)

渋谷区宇田川町15-1 電話03-3477-5873

入場料:一般300円 学生200円 小学生以下無料 

* 全国を巡回します。(詳細は当ホームページで決まり次第ご案内します。)

2008-06-09

welcome to my blog



hi. my name is michael(female), a university student.
this blog picks up something very interesting, funny and silly.
i love visiting museums and joining some events in tokyo.
i will recommend some of them
and if you have some recommendations please let me know.
thank you.


こんにちは。

このブログは女子大生マイケルがお送りします。
なんだかおもしろそうなことありそうじゃない?
ってことに反応することで成り立っています。
おもに東京で行われている美術館やイベントに反応します。
それでもってあなたも行ってみたり
私にもおすすめしなさいよーってことを目的にしています。
でもいつか普通の日記になるかもしれません。
そんな時もよろしく。


michael